Shun Yamada's Posts

社会人がこれでキャッチアップ!完全ビジネスで使えるニュースアプリ!
社会人がこれでキャッチアップ!完全ビジネスで使えるニュースアプリ! 営業は雑談が9割。私が入社した時には、所属したチームの課長にそんなことを教えられました。特に、BtoB(法人向けビジネス)に限っていえば、言い得ていることで。商談に入る前に、どれだけ担当者の方と仲良くなるかどうかがキーファクターとなるのです。これは、社会人になる前でもできている人はできています。いわゆる「雑談力」というのは、相手との距離を縮め、良い人間関係を築く能力を指します。 私も社会人になる前から、どちらかといえば、年上の方と接する機会が多い境遇にあったので、顧客と話す時にもそれほどの抵抗はなく、すんなりと会話を楽しむことから始めることができました。それでは、一体、雑談の内容はなんなのでしょうか。これは、趣味、休日の過ごし方、お互いの会社の人間関係事情など。さまざまなことがあります。 ネタがない、思いつかないという方にオススメするのが時事の話を持ちかけることです。これは、一般的に常識に知られていることで盛り上がれるだけではなく、経済的な事情を話せば、相手に「広い視野で物事を考えているな。」と信頼を得ることもできるのです。 それでは、その時事ネタはどこから情報を得れば良いのでしょうか。幾つかのアプリを見ていきましょう。 日経電子版 社会人になれば、まず第一声に「購読しろ!」と指示されるのは、何十年も変わらず日本経済新聞。経済に関連するニュースであれば、あらゆるものが掲載されています。また、世界経済から、企業一つ一つの情報、そして株の変動まで追うことができるため、これさえ読んでおけばある程度まで網羅することができます。タブレットで開けば、ほとんど新聞のように読めます。一度ダウンロードすれば、オフラインで読むことができるのも特徴です。 ロイター イギリスに本拠を置く、経済、株価、ビジネスに特化した通信社。世界で最も信頼されている情報発信源でもあり、また各国のジャーナリストたちから現地の情報が生み出される一次情報を取り扱っているため、情報の鮮度も高いのです。グローバルなニュースをいち早く、キャッチアップするにはもってこいのアプリですね。 スマートニュース たった1分あれば、世界で何が起こっているかを理解することができるアプリ。上記とは異なり、自社で情報を作っているのではなく、散らばっているニュースを集めて発信するキュレーションが売りです。また、ビジネスだけに限らず、エンターテイメント、スポーツ、グルメ、テクノロジーなど11もの多彩なカテゴリーから簡潔化された情報を届けてくれます。 Newspics 経済に特化したニュースのキュレーション紙。話題となっている経済ニュースを取り扱っていることに変わりはありませんが、ここで特徴となるのが「コメント欄」。このコメント欄は一般の人から、著名な人までがニュースに関する議論を交わしています。こうしたやり取りに価値を見出しています。また、コメント欄では記事内容がまとめられており、忙しい人はタイトルとコメント欄で記事の内容をだいたい掴むことができます。 いかがでしたでしょうか。営業担当者には、顧客と向き合うコミュニケーションツールは必須ですね。そもそも、そんな顧客に出会うためには一体どうすればよろしいのでしょうか。例えば、地図から新しい顧客を創出することができるBadger Mapがあれば、思いもよらぬ出会いに巡り会えるかもしれません。ニュースアプリと、Badgerをもって、営業を完全制覇してみましょう。
continue reading play-icon
仕事で役に立つルート検索や、地図アプリに関する面白い5ネタ!
仕事で役に立つルート検索や、地図アプリに関する面白い5ネタ! 私はいつも顧客に向かって運転してるわけではない しかし、そうしている時には、ルート検索を使ってしまうのです。 1. 世界で最も面白いあの男でさえも、ルート検索の使いやすさを理解しています。移動時間を大幅にカットし、交通費の節約を提供することができて初めて、正しいルートソフトがそれであるといえるのです。 CRM、地図、Google検索を別々に使う。一緒に使えればいいのに。 2. もし、CRMとマップを使うのであれば、仕事と伴う地図を使い、Googleで見込み顧客を探し、カレンダーにアクセスするような、すべての動作を同時にやっていればかなり面倒でストレスが溜まっていくことでしょう。集中したエリアにおける、この全てを使えば、もっと都合良く回っていくことでしょう。そして、ルート検索がまさにそれなのです。 さあ、あなたの顧客を色分け、見える化してあげましょう。 3. 仕事や生活が、一つのエリアでスムーズになるだけではありません。色分けや見える化の特徴を担うことによって、最高のルート検索を提供するのです。 新しい顧客を創出することができる、だけでなくルート最適化だって!? 4. 時々、新規顧客の創出と、ルートの最適化を行うことができるだなんて信じられないという人もいます。私たちの提供しているアプリを使えば、顧客の創出、ルートの最適化、そしてマッピングすることを同時にすることも夢ではありません。 もし、本当にMappointをまだ使いたいというのであれば、続けるのを諦める必要はありません。 5. もしMappointやStrets & Tripsのユーザーであったとするならば、そのサービス終了に伴い、これの利用を諦める必要はありません。焦る必要はありませんが、顧客のマッピング、経路検索、打ち合わせ/カレンダーの管理など、何だってできるソフトが代わりにあるのです。コンピュータ上であなたが使う新しいルート検索アプリなら、 Badger Mapsをおいて他はありえません。
continue reading play-icon
ルート最適化で移動時間を減らしていきましょう!
ルート最適化で移動時間を減らしていきましょう! もっとも長い通勤を強いられているのはどの地域でしょうか?ロスアンゼルス?サンフランシスコ?ニューヨーク?それとも、ボストン? この答えは、ニューヨークです。住んでいる人たちはだいたい他の街よりも長く、週に平均的にみれば6時間半もの時間を費やしています。しかし、驚くことに、これは一般的な外回り営業担当者のものと同じとなるのです。 ルート最適化を行えば、通勤時間の20%も削減することができます。まず、訪問を予定しているすべてのアカウントを、シンプルなクリック(またはタップ)で行ない、それからはルートプランナーが最短経路を編み出してくれます。他のナビゲーションアプリとは異なり、急なスケジュール変更や新しいビジネスチャンスにも対応して、あなたのルートを更新してくれるのです。 最短経路は、ただ移動時間を減らすだけではありません。交通費の削減や、渋滞に陥ってしまう可能性もあります。それから、ビジネスチャンスもぐっと増えてくることでしょう。ルートを最適化し、顧客を新しく見出すテクノロジー、私たちのソフトウェアでは確かに時間を節約するだけではなく、その余った時間で新しい顧客を導いてくれることもできるのです。平均的にいえば、売上の25%は向上しています。 もし、日々の移動時間を削減したいのであれば、まずは無料お試し版から始めてみませんか。そして、もともとなかった時間をつくり出しましょう。
continue reading play-icon
ルート最適化と、簡単計画でもっと仕事を充実させよう!
ルート最適化と、簡単計画でもっと仕事を充実させよう! あなたが日夜、移動をしたとしても、目の前に地図があって、これが自動で目的地までの道を導いてくれるのであれば、この移動はもっと簡単なものになりうるでしょう。何千年というもの間、確かに人類は地図を使ってきました。今や、地図は従来の地図が持つ役割を超えて、あらゆることを実現していてくれています。 ルートや顧客を見える化し、あなたが示したどんなポイントであっても、そこに目印をつけておくことができる。こうしたことによって、仕事で役に立つソフトウェアになりうるのです。 私たちの提供するソフトを使うことで、あなたの営業ルートはわかりやすくなるだけではなく、最適化に編み出してくれます。あなたのやり方でルートを最適化し、交通費や移動の手間を一気に炊く弦するルート結果を出してくれるのです。平均ユーザーの20%は時間を削減することができると答えています。 ルートを工夫し、それを最適化するというユニークな組み合わせは仕事のあらゆる場面で効果的です。複雑なルートになるような経路から、ちょっと立ち寄るものまで、いちいち調べるのは面倒なことでしたよね。これらの両方とも、大変簡単になるのです。あなたがより効果的なルートを生み出し、最適化することによって、時間を短縮し、隙間の時間をもっと仕事や休むことに使うことができるようになるのです。 新しい地図ソフトをつかって、もっと人生を楽にしましょう。
continue reading play-icon
これは役に立つ!とっさの仕事で使えるメモアプリ!
これは役に立つ!とっさの仕事で使えるメモアプリ! 全てを覚えておくことなんてできません。仕事をしていると、急に電話がかかってきたり、上司や顧客から突然、依頼を受けるなんてことは日々よく起きること。それらを全て、ノートを取り出し、あるいは立ち上げている暇はありません。もし、すぐに対応できるアプリがあれば、スマートフォンやタブレットがたちまちメモ帳へ。 デジタルノートのいいところは、ペンと紙の代わりになるというところ。そもそも、身につけていることも多いので、とっさへの対応にも応えられます。それでは、見ていきましょう。 Squid スタイラスペンや、指を使って自由にスケッチをすることができる決定版。Squidは本物の紙に近づけており、これを切ったりすることもできます。また、デジタルでしかできないコピー&ペースト、ズームなども楽々することができます。メモ取りが手書きで慣れている人におすすめ。 Evernote ノートアプリではこれを出し抜けるものは未だいません。取っておくことができるメモの形式はテキスト入力、スナップ写真、TO DOリストを作ったりと様々です。また、登録したメモを簡単に仲間に共有することができるのも特徴です。 Google Keep Androidのみ対応となりますが、ブラウザのタブで一つ表示させて置くだけでも非常に役立ちます。それは非常にシンプルで、入力したら、それが掲示板に貼るように表示されていきます。もちろん写真や共有も可能です。リマインダーとして、アラートをかけておくこともできます。 One Note ビジネスといえば、やっぱりMicrosoftです。同社がリリースしているOne Noteであれば、嬉しいことにOfficeシリーズと全て連動させることができます。日本でのユーザーはそこまで多くはないかもしれませんが、Windows Phoneにも対応しています。 GNotes Gmailにバックアップを取ることができる簡単操作なノート。もちろん、付け加えられるメモはどんなファイルにも対応しています。オーディオ、写真、ビデオ、何でもありです。Gmailを仕事で使っている人は多いので、最も閲覧が多いところに入ってくるのも悪くないですね。 Notability 手書き、タイプ、音声記録、写真を組み合わせてメモを作成できるだけでなく、iCloud経由で自動的に同期することができるアプリケーション。PDFの上から書き込むこともできる為、資料と一緒にメモを取る時などにも便利に使うことができます。 Penultimate Evernote社が提供している紙にボールペンで書くような自然さと、Evernoteのパワフルで便利な機能やアクセス性を最大限生かすことができるアプリです。思いついたことを書いたり、アイデアを広げていく時によく使えます。 メモアプリはとっても便利なので、ぜひ、一つは入れておきましょう。メモではカメラや、音声ファイルは対応していますが、例えば、顧客情報はどうでしょうか。Badgerであれば、CRMソフトと地図を連携して、メモをいつでも取ることができるようになります。
continue reading play-icon
Support & Legal
Privacy Policy Terms of Use Status Support HIPAA Compliance Data Processing Addendum Contact Us Manage Cookies